半年ほどOKRをやってわかったことまとめ

今の会社では去年の7月から目標管理にOKRを採用している。

なんそれって人は各自調べてほしいんだけど、これめっちゃむずい。むずくない?

ということで思ったこととか踏んだ地雷とかをまとめておこうと思う。

 

ここがむずいよOKR

1. ワクワクする目標…?

OKRの設定について調べると「ワクワクする挑戦的な目標」みたいな言葉が出てきがちだったんだけど、仕事でワクワクとかしなくない?って言うのが真っ先に思ったことだった。

何というか日本人の気質っぽくないと思うんよね(クソデカ主語)

むずい。

 

2. 定量的で事業に影響を与えなくちゃあいけない

Objectiveは事業に影響を与えるものである必要があって、KRは定量的に計測できないといけない、ってめちゃくちゃハードル高くないです…?

例えば「プログラマーなので、コーディング速度を高めます」というのはそのままではOKRにはならないんすよ。

コーディング速度が速くなると事業にどういうインパクトがあるのかを説明出来ないといけないし、今度はどうやって計測すればコーディング速度が速くなったと言えるかを定義して計測できないといけない。

むずい。

 

3. 達成できなくてもいいっていう感覚が理解できない

OKRは達成度合いを評価に用いないのが前提らしいのでOKRが達成できないことは問題ではない。

なので1.0達成しようと0.7だろうと0.0だろうとそれ自体が昇格や昇給には影響しない。

と言われて正直最初全く意味がわからなかった。

じゃあぶっちゃけやる必要なくない?って思った。

あと運用し始めて結果が出なかったとき、やっぱしょんぼりしちゃうんすよ。

なので初めての振り返りはみんなお通夜みたいなテンションになってたw

むずい。

 

踏んづけていった地雷たち

1. 設定したけど何も出来ず終わる

多分一番あるあるな気がする。

やるぞって設定したけど日々の業務に追われて特に施策など考えられず、

施策もないから改善も出来ずそのまま終わっていく的な。

これに関しては毎週とか隔週とか短いスパンで振り返りをやるのが大事。

うちらは毎週定例でOKRの進捗状況をチェックするようになって、だいぶ回避できるようになった。

当たり前だけど毎週「なんか考えます」しか出てこない時はヤバい。

 

2. 施策を実施する余裕がない

1でもちょっと書いたけど日々の業務に追われて何も出来ないとかは割とあると思う。

これに関しては2択あって、やる or 修正する、のどっちか。

基本的にはOKRとして掲げた以上はやるべきではある。

ただ自分の抱えている仕事とOKR、どちらがより事業に影響を与えるかを考えた上で前者をやるのが最善となるのであればOKRそのものを見直したら良いと思う。

それも定期的に振り返りをやることで判断できるんじゃないかな。

 

3. KRを達成したのにOが達成できない

これは最近やったホットな事案。

具体的なことを書くのはあれなのでたとえ話にすると

O:魔王を倒して世界を平和にする

KR:レベルを50に上げる

と設定して、レベルは50になったんだけど魔王を倒せず全滅したみたいな感じ。

これは正直慣れるしかない気がしてる。

設定した目標が甘かった(レベルを60にするべきだった)のか他の重要な要素を考慮する必要があった(最強の装備を人数分買って装備する)のかそれ以外なのかを振り返って次回に活かしていくことが大事、だと今は思ってる。

 

4. 何もしてないのに達成しちゃう

メンバーと同じようなOKRを設定していて誰かがやった施策で自分はノータッチなのに0.7とか1.0達成しちゃうこととか無いですか?

僕はなかったんだけどメンバーはそれで達成しててずっちーなって思ってました。

まぁ達成したからどうってわけではないので別にいいんだろうけど、何か釈然としない感じです。

これも回避するには都度振り返りをやって何もせず達成したなら上方修正するとかやってくしかないのかなと思ってます。

 

5. 他人に依存した目標で制御不能になる

これは未だにどうするのが正解かわかってなくて諦めたやつ。

エンジニアリングマネージャを目指しているのでそれっぽいのもやってみようと思って

チーム系のOKRを設定したんだけど、最終的にメンバーの成果次第に依存するKRになって達成できなくて諦めた。

O:チームの生産性を高める

KR:メンバーの開発速度を1.5倍にする。消化ストーリーポイントで測定

みたいな感じにしたんだけど自分以外の要素がどうにも出来ないし、

かと言ってそれでみんなにやれってガミガミいうのも違うしってなって無事死亡。

やるとしたら個人OKRにするんじゃなくてチームのOKRにするべきなのかなーとか思いつつ、答えは出ていない。

EMやってる人はどういうOKR立ててるんだろ、教えて下さい。マジで。

 

 

まとめ

ざーっと書いてほぼネガティブな内容になっちゃった気がするけど、

何となく半年やってみて勘所みたいなところもわかってきた。

大事なことは2つかなーと思ってる。

  • チームで都度振り返りを行う(コミュニケーションを取る)
  • 達成できなかった時に何がどうダメだったかを振り返って次に活かす

どっちも振り返りだから実質1個な気もせんでもないけど、チームでも個人でもどこまで出来ているか、何が出来ていないか、どうすれば出来るのか、いつ出来る見通しなのか、みたいなところを把握出来るようになればそうそう大爆死することはない、はず。

あとそのへんが出来るようになってくるとちょっとずつ達成感とかが芽生えてきて

これがワクワク…?みたいな気持ちにもなってくる。

個人的にはやってて良かったと思ってるので、OKRはいいぞ。