2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年を振り返る

今年の仕事納めも済んでいよいよもう何も無かろうということで振り返りをやっておこうと思う。 と言ってもほぼ粛々と仕事してたくらいなのであんまりおもしろくはないはず。 1月 寸借詐欺に遭う 個人的に今年一番面白かったピークがこれ(面白かったとは言っ…

僕と結石

アドベントでもカレンダーでもないけどなんとなく書きたくなったので書いておく。 一言でいうと今年腎臓の結石でどえらい目にあった。以下経緯など。 発端 健康診断の尿検査で潜血と蛋白で引っかかった。 調べたら蛋白出るのやばそうだったので病院へ行った…

「解像度を上げる」を読んだ

前回から随分空いてしまったが1冊読み終えたので記事を書く。 (本当はこの間に決算書についての本を読んだのだが、うまく記事にできなかったのは内緒) 今回は「解像度を上げる」を読んだ。 解像度を上げると言っても画像の話ではなく、課題の解像度を上げ…

「具体と抽象」を読んだ

まえがき 読書シリーズ第2弾。大型連休出かけるところも特に無く、ゲームもやりたいのが無くて読書が捗って仕方ない。 今回は「具体と抽象」を読んだ。 具体と抽象 作者:細谷 功 dZERO(インプレス) Amazon 経緯 これもまたキャリアを考える上で〜ってとこ…

「DXビジネスモデル」を読んだ

まえがき 昨年末くらいからエンジニアリングマネージャを目指すべく、色んな本を読んでインプットを増やすということをやっている。 せっかくなのでブログにちょっとした感想文を残すことにした。 とりあえず直近読んでいたDXビジネスモデルという本を読み終…

半年ほどOKRをやってわかったことまとめ

今の会社では去年の7月から目標管理にOKRを採用している。 なんそれって人は各自調べてほしいんだけど、これめっちゃむずい。むずくない? ということで思ったこととか踏んだ地雷とかをまとめておこうと思う。 ここがむずいよOKR 1. ワクワクする目標…? OKR…

便潜血で要再検査と言われたら

最近周りで病気の話が盛り上がってたので便乗しとく。 去年の振り返りでも書いたけど、大腸がん(ステージ0)になった。 急展開すぎたので色々あやふやかもだけど、もし同じようなことで気になってる人がいたら参考にしてほしい。 ただ医者が激レアだって言…