2020年を振り返ってみる

ちょっと早いけど毎年恒例の1年の振り返りをやっておこうと思う。

言うほど何も無い気がするけど書いていくうちに思い出したりすることを信じて…

 

ジョジョ展で長崎に行った

今まで九州は福岡までしか行ったことなかったけど長崎まで行った。

本当にジョジョ展だけ見て離脱したのでほとんど観光はしてないので、

機会があったらまたゆっくり観光してみたい。

これが1末の話。本当にコロナって言葉が出始めたばっかりで、日本で感染者が出るか出ないかくらいの頃だった。すごく遠い昔のように感じる。

 

ジョジョ展金沢が延期

またしてもジョジョ展の話になってしまうけど、金沢でも開催されるはずだったジョジョ展が延期になった。せっかくチケット取ってたのに…

まぁ4月くらいでちょうど非常事態宣言とか言ってた頃だからしゃーない。

 

・技術書典9でFlutter本を頒布

多分今年参加した唯一の技術系のイベントだと思う。

今年頭くらいから業務でがっつりFlutterを触っているので、

アウトプットしてみようと思って書いた。書いたので出した。

詳細なんかは過去記事にあるので省くけど、ビビるくらい売れなかったw

オンライン開催で電子書籍のみにしていたので在庫を抱えることはなかったけど、

もし紙の在庫を抱えてたらと思うとゾッとする。それくらい売れなかった。

売れることを目的にしてたわけではないのでそれ自体は別に良いんだけど、

読んでもらえないってシンプルに寂しかった。なので執筆はもういいかなって思った。

 

・結婚した

暗い話が続いたので明るい話。結婚した、というか出来たが正しい気がする。

去年の振り返りの時点では失恋の傷が癒えたくらいだったし、もう諦めて仏門に帰依しようとしてたくらいなのでまさか1年後にこうなってるとは予想してなかった。

1月から婚活を始めて、2月に知り合った一般女性となんやかんやを経て11月に入籍。

と言ってもまだ一緒に暮らしてもないし、全然実感ない。

 

・引っ越した

結婚と付随したイベントだけど引っ越した。

今までは中央線沿線が好きだったから住んでたけど、

流石に広い家を探すと中央線では家賃がどえらいことになってしまうので

西武線沿線に移った。

まだ1週間しか住んでないけど、なかなか良い。

若い家族が多いマンションらしく、ちょっと夕方くらいに子供が

バタバタ走る音が聞こえるもののそれ以外は家も街もめちゃくちゃ閑静だし、

10分くらい歩けば大抵のコンビニもスーパーもご飯屋さんもある。

強いて問題を挙げるなら、上でも書いた通りまだ一人暮らしなので部屋が余りまくっててるのと引っ越しやら家電家具の買い替えでアホみたいに金が飛んでって心も懐も寂しいくらい。

 

・まとめ

今年は色んな意味で生きてると色々あるなって思う一年だった。

来年もまだどうなるか一切わからないけど、きっと来年も生きてれば色々あるんだろうなと思う。

いい意味でも悪い意味でも。

それでは良いお年を。

技術書典9に出展してました、からの大反省会

9/22まで行われていた技術系同人誌即売会イベントである技術書典9にしれっと個人で出展してました。

 

ツイッターで少し呟いた程度であまり告知出来ませんでしたが、

買っていただいた方ありがとうございました。

今回はオンラインオンリーのイベントだったので今までと状況がかなり違ったようですが、

全体的にはめちゃくちゃ盛り上がってたようですごいなーと思って見てました。

 

とりあえず忘れないうちに反省会をしておこうと思います。

 

よかったこと

・新刊2冊出せた

 個人的にも完全に想定外だったけど2冊出しました(内容はさておき…)

 

・ページ数を気にしなくてよかったから執筆が楽だった

 本来、紙の本を出す場合は総ページ数を4の倍数にする必要があります。

しかし今回は電子書籍しか用意していなかったのでそこを気にしなくてよかったのが

個人的にめちゃくちゃ楽でした。

 

・売り子をしなくてよかった

 これは賛否両論あると思うんですが、オンラインの開催だとイベント会場での売り子をやる必要が無かったのが個人的にはありがたかったです。

もちろん会場で直接買ってもらえるのも嬉しいんですが、人見知りの豆腐メンタルなので頑張って声がけしてスルーされると心がへし折れるんです…

 

・落ち着いて買う本を探せた

 これは買う側としての目線です。

上の売り子をしなくても良かったというのとも関連しますが、現地で売り子をしていると他のサークルさんを見に行く時間が取れなかったり、行った頃には売り切れみたいなことがありましたが今回はそれが無かったので落ち着いて読みたい本を探して購入することが出来ました。

 

よくなかったこと

・告知が出来なかった

 期間中にプライベートがかなりバタバタしていたので告知する時間が取れませんでした、という言い訳…

 

・テーマ選びに失敗した

 Flutterは割と話題になってたと思うし、もうちょい刺さるのかなと思ってましたが

そこまででした。(物理本用意してたら大量の在庫を抱えるところでした)

今回は初心者向けとして出しましたが、Flutterに興味がある層は既に初心者ではないって感じなんでしょうか。

もう一冊出した婚活本は書くまでは面白いぞと思ってたんですが、書けば書くほど個人差がでか過ぎて書けることが無いことに気づいて絶望の連続でした。

もしかしたら物足りないと感じる内容になっているかもしれません、すみません。

ただ失敗したとは言え、これ以外のテーマで何か書けたかと言うと書けなかったと思うのでこればっかりはどうしようもないです。難しいですね…

 

何はともあれ、今回参加できて非常にいい経験が出来ました。

運営の皆さん、参加者の皆さん、執筆に際しご協力頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

また買って頂いた皆さんは感想など教えてもらえると今後の参考と励みになりますので、こっそりとでも教えて下さい。

ツイッターエゴサしてるけど全然見つけられて無くて寂しい…

 

追記

今回からイベント終了後も電子書籍の販売が継続されるようなので良かったら見ていってくださいませ。

婚活本は会期限定のつもりだったのでFlutter本と過去に出したリモートワーク本の2種類を出しています。

techbookfest.org

あつ森の便利ツールをflutterでサクッとつくった話

巷で大流行中のあつ森用の便利ツールをflutterでサクッと作って、

結構感動したので記念に記事にしたためておきます。

 

発端

レシピとか家具のダブりが増えてきたから友達と交換しようって話をしてて、

「これ欲しい物リストみたいな感じで共有したいよね」って話になった。

どうせGW出かけられなくて暇だし作ってみるよ〜と言ったのが4/29の話。

 

紆余曲折

最初はWebで作ろうとしたけど、なんだかんだあって業務で使ってるflutterを使って

ネイティブアプリを作った。

1画面しか無いシンプルなものなので2時間くらいで出来た。

ここまでは良かった。

Androidは野良のapkで配布できるから良かったんだけど、iOSの配布で詰んだ。(お布施してないから)

無理やりipaファイルを作ってdeploygateで配布することは出来たんだけど、

UDIDを登録してないから自分以外誰も使えなかった。

これが4/30の話。

 

希望

どうしたものかと思ってたら会社のエンジニア朝会でflutter webがPWA対応するみたいな話を聞いて、これだ!と思った。

公式ドキュメントの通りやったらすぐweb化出来た。

flutter.dev

 

一部、webだと動かないプラグインを使っていたのでその部分だけ処理をわける必要があったのと、トーストのレイアウトが崩れるという些末な問題はあるけど

それ以外は全く問題なく動いている。

web化対応には1時間かからなかった。すごい。

これが5/1本日の話。

 

まとめ

flutter慣れるまではめんどいとかネイティブエンジニアなら

ネイティブでやったほうが早いって聞くけど、慣れたら絶対楽だと思う。

webも出始めの頃はまだまだって聞いてたけど、これが普通に使えるようになったら

flutterできるエンジニアはマジで無双状態になれるのではって思った。

 

 

一応成果物を晒しておくので興味ある人は使ってみてください。

https://moritrade-a2eb9.web.app

 

ブランチも公開しようと思ったけど何か追加に失敗してごちゃってるので気が向いたら後で追加します。。

 

[追記]

ブランチなんとかなったので公開します。

PRとかは歓迎だし、自分で使う分には好きに利用していただいて問題ないですが

二次配布とかはNGでお願いします(そんなんする人おらんと思うけど一応)

GitHub - kaya5777/mori_trade

リモートワークで働きすぎてしまう君たちへ

まえがき

昨今の情勢で個人の意思とは関係なく大リモートワーク時代が到来してしまった。

個人的にはずっとリモートワークしてたので、ようやく世界が追いついたかくらいしか思ってないが、やっぱり難しいやら悩ましいやらの声を見聞きしていて、
リモートワークエヴァンジェリスト(自称)として心を痛めている。

 

最近ブログ書いてなかったし時間はたっぷりあるので、
「リモートワークで働きすぎてしまう問題」について提案をしてみようと思う。
他に「家族がいて働きづらい問題(主に育児との両立)」というのも見聞きするが、

こちらは独身の著者にはわからないので
誰かしらが記事にするなり書籍にするなり続いてくれることを祈る。


ご提案その1 窓のある部屋で仕事をしよう

これは割と誰でも抵抗なくできると思う。ただ窓のある部屋を作業部屋にするだけだ。
そして朝カーテンを開けるだけ。

明るければ朝 or 昼、暗くなったら夜。とてもわかりやすい。

問題があるとすれば天気が悪い日はよくわからんのと夏と冬で誤差がすごいくらいだ。

 

ご提案その2 夕会をしよう

これもそのままだが、1日の最後にチームで夕会を行うことを提案したい。

一人では行えないし、フレックス勤務の場合全員の定時がバラバラだと難しいという問題もあるが試せるなら試す価値はあると思う。

 

ご提案その3 テレビをつけよう

これはかなり心理的障壁が高いと思うが効果は抜群な方法だ。

テレビをつけると何がいいのか?

時間で確実に番組が始まり、確実に終わるので時計として最適なのだ。

じゃあラジオでも良いのでは?と言われるともちろんそれでも良いが、

視覚情報のアドバンテージはかなり大きいと思う。

平日の昼間の番組なんてわかんねーよって人がほとんどだと思うので

慣れるまでは多少時間が必要かもしれないが、慣れてくると

「おっヒルナンデス始まったからもう昼か」とか「忍たま乱太郎始まったからもうそろそろ今日も終わりだな」とか思えるようになってくるので騙されたと思って挑戦してほしい。

 

ご提案その4 動画配信サービスを利用しよう

テレビとあんまり変わらないが、家にテレビがなかったりする人もいると思うので

そういう人は動画配信サービスを利用することをおすすめしたい。

Netflixでもアマゾンプライムビデオでも何でもいい。

ただし、この方法だと時間を直感的に知ることはできない。

だって動画垂れ流してるだけだから。

じゃあどうするのかというと動画1話を利用してポモドーロタイマーにするのだ。

個人的にはこのときアニメを流すことをおすすめしたい。

理由は大きく以下の2点だ。

  • 1話が約30分(25分くらい?)なので扱いやすい
  • OPとEDがはっきりしているので開始終了がわかりやすい

このときの注意点としては、好きな作品を流さないこと。

理由はもちろん気になって集中できないからだ。

 

まとめ、という名前の宣伝

リモートワーク大変かもしれないけど、慣れるとほんと働きやすいと思うので

頑張っていきましょうと言っていきたい。

 

そしてこの辺の話は実のところ拙著「入門リモートワーク」に書いた内容と被るので

気になった人は読んでほしいという宣伝で締めたい。

https://sasasyobo.booth.pm/items/1567263

2019年の振り返り

仕事も落ち着いてて、有給も余ってたので軽い気持ちで明日から冬休みにした。

なので今年の振り返りをやっておこうと思う。

KPTにするほどでもないのでイベント毎に雑にまとめていく。

 

・フロントエンド開発を覚えた

今までもちょっとしたフロントエンドのコードは書いたことあったけど、

実はCSSとか触ったことなかった。

その状態からなんやかんやVue.jsでガッツリフロントエンドを書く仕事をやった。

最初は不安だったけどなんとかなった。(雑な感想)

ただWebのお作法というかCSSの黒魔術みたいのは未だによくわかって無くて、

ちょっとした修正のはずがめちゃくちゃハマって咽び泣くことが多々あった。つらい。

 

・Flutterを覚えた

秋くらいからはFlutterの開発もやり始めた。

最初はDartがだるい(セミコロンェ…)とかUIをコードで書くの直感的じゃないし

複雑だしやだなーって思ってたけど慣れたら別にデメリットでもなかった。

だがセミコロン、テメーはダメだ。

なんだかんだで取っ掛かりのめんどくささはあったけど、今は割とFlutterいいぞって思ってる。

強いて言うならベストプラクティス的なものがまだ自分の中でも世の中的にもあんまりない感じで暗中模索感がすごいので来年は更に発展していって欲しい。

 

・技術書典に出展した

一般参加としては第1回目からずっと参加してた技術書典に出展者側で参加できた。2回も。

細かい感想なんかは過去記事に書いたので省くけど、本当にいい経験が出来たと思う。

今度の技術書典8には出展しないけど、また機会と書きたいものがあったら参加したいと思う。

 

out-of-kaya.hatenablog.com

 

 

out-of-kaya.hatenablog.com

 

・ちょっと運動しはじめた

健康診断で引っかかったりして、医者にめちゃくちゃ遠回しに痩せろと言われた。

去年までもポケモンGOでちょこちょこ歩いてたんだけど、飽きてやらなくなってた。

今年は今年でFit Boxing、リングフィットアドベンチャードラクエGOをやった。

それはそれで全部飽きは来てるんだけど、どれかに飽きたらどれかを再開みたいな感じでほそぼそやってる。

あとダンベル何キロ持てる?にハマった影響でバイシクルクランチだけ何故か毎晩やってるのはずっと継続してる。

体重は落ちない。なんでや!!!

 

・失恋した

夏に結婚前提だった人からフラれた。

流石にもう結婚は諦めるかって気持ちと、でも一人は寂しいって気持ちがせめぎ合ってる。クリスマスですし。

時間が経って気持ちも落ち着いたので書くけど、割りとこの話に関しては腹立ってる。

大して面白いエピソードがないから時間が経ってもネタにならんから!

せめて辛い思い出は鉄板のおもしろエピソードになれよ!!使えないだろ!!!

 

まとめ

仕事に関してはなんだかんだ色々経験も出来たし、比較的頑張って結果も出せたのでは思ってる。

プライベートはまぁ孤独の寂しさにさえ目をつぶればそれなりに楽しく暮らせてるので

来年は仏門に帰依でもして悟りを開いていこうかなと思う。

あと今年できなかった引っ越しをしたい。

リモートワークしてるし本当に大阪に引っ越ししようかなって真剣に考え始めてる。

なにはともあれ今年一年お疲れさまでした。良いお年を。

技術書典7に出展した結果とふりかえり

9/22に開催された技術書典7に無事出展できたので、今回もその結果と振り返りを行いたいと思います。

 

頒布した結果

入門リモートワークという新刊を頒布した結果、物理本完売でした!わーい!

具体的な数字は振り返りたいこともあるので後述しますが、

本当に嬉しかったです。当日ご購入頂いた方ありがとうございました!

 

ふりかえり

まずは前回のTから見ていきたいと思います。

・また参加する!

 言うまでもなく達成ですが「今度こそ好きなことを書いて完売するんだ…!」という部分も達成できたのが嬉しいポイントです。

 

・かんたん後払いを利用する

 これも今回利用したので達成です。

 

K

・スケジュールどおり事を進められた

 前回で大体のスケジュール感を掴めていたので、今回はそこまでかっちり線表を引いてはいないのですが、それでも特に問題や遅延も無く終えることができました。

何なら執筆はサークル配置が決定する前に終わってましたw

 

・書きたいことを書いた

 上で書いたとおりなので省略

 

P

・一人で全部やるの大変

 前回は友人と共同執筆だったのである程度役割分担ができたのですが、今回は一人だったのですべてを一人でやる必要がありました(当日の売り子だけは友人に来てもらいました)

中身を書くのは変わらずとして、表紙のデザインや印刷所への入稿、当日のスタンバイなどやってなかった部分は結構大変だったし不安もありました。

あとは感情を共有できる人がいなくてちょっと寂しさも感じました。

やっぱりお祭りなのでみんなでワイワイやりたいですね…

 

・意外とページ数が伸びなかった

前回はソースコードとか実行するコマンドを入れていたので割と簡単にページ数を伸ばせたんですが、今回はがっつり文章だけだったこともあって大変でした。

最初書き終えた時点で20ページくらいしかいってなくて、マジかよ…ってなりましたw

書きたい内容なら書けるとは限らないってことですね…w

 

・CVRの低さ

 上で書いたとおり今回は完売だったのですが、被チェック数に対する実際の頒布数は

  被チェック数(当日朝時点):127

  用意した物理本:50部

と前回とほぼ同じ数字になっています。

100部用意してれば100部頒布できたんじゃないの?と思われるかもしれませんが、

完売したのが15時過ぎだったので到底無理な数字であることはご理解いただけると思います。

 CVRが低かった理由はいくつか推測しているんですが、見本誌で満足して帰る人がそこそこいたように思いました。特に午後。

もちろん中には思った内容じゃなかったというのでドロップした人もいると思います。

それは別にしょうがないことなので良くて、むしろすみませんって気持ちなんですが、割とじっくり何度も読み返してて「それもう暗記してない?」って人がいたのが気になりました。

今回出した本は体系だった内容ではないので必要な部分だけ読んでもらえれば良いとは思っていましたが、立ち読みで済まされるのは結構もやもやしました…

こういうのって普通はどうしてるんですかね?

 

・挨拶回りできず

 前回もできなかったのですが、今回もだめでした…

一応言い訳すると実は完売してから一周回ったんですが、知り合いのサークルは既に完売して帰ってたり、ちょうど不在のタイミングだったぽくて誰とも会えませんでした・・

来てくれて挨拶してくれた人には感謝の気持しか無いです。

 

T

・誰かと参加したい

 次回参加するかはまだわかりませんが、もしそうなったら誰かと参加したいです。

単著、共著に限らず。

 

 

まとめ

やっぱりKPTやるとだいたいPが長くなりがちですねw

部数が伸びなかったくだりについては、商売じゃないんだからいいじゃん、

とも思うんですが、頑張って書いた以上は買ってもらいたいし読んでもらいたいし褒めてもらいたいじゃないですか?w

ただ一つ言えることは良かったことも反省点も全部ひっくるめていい経験になるし、

とても楽しいお祭りでした!

最後に、表紙デザインに画像を使わせていただいた友人、文章チェックをしてくれた友人、売り子をしてくれた友人、当日お越しいただいた皆さん、運営の方々本当にありがとうございました!

 

追伸

入門リモートワークの電子書籍版をBOOTHにて頒布しています。

こちらもじわじわご購入頂いていてありがたいです。

もし気になったという方がいたら以下のリンクからチェックしてみてください!

https://sasasyobo.booth.pm/items/1567263

 

技術書典7でリモートワーク本を出します

2019年9月22日(日)に開催される技術書典7にリモートワーク入門本を出します! 一つ前の記事が技術書典6の振り返りで、最後に「次はリモートワーク本を書きます」って書いてたのでここまで順調!

書いた本の詳細は公式のサークル情報の方に随時追加していきますので、そちらをご確認ください! techbookfest.org また気になったらチェックリストに追加いただけると当日頒布数の目安になるので助かります。 現在は前回の反省を踏まえて物理本は50部ほどにして、あとはかんたん決済での電子書籍版頒布にする予定です。

※売り子の募集は一応決まったので一旦締め切らせていただきます。 もし再度募集が必要になったらその際はよろしくおねがいします。